上昇体験記 2022年度生

大阪大学 外国語学部 外国語学科 進学

2022年度生 M.K先輩

一年前、前期試験の不合格を確認して浪人を決めた時にはまさかもう一年勉強して受からないはずがないと思っていました。実際にはそんなに甘い世界ではなく、進歩の見られない点数に焦りを感じたことも何度もありましたが、どうしても第一志望校でなければならない理由と強い思いがあったおかげか、現役時代から目指していた大阪大学に合格することができました。このように書くと辛い一年だったように思われそうですが、同じく浪人して進学を目指す仲間に恵まれて新しい友人もでき、人生で一番能動的に学習しているという充実感や三年間分からないままにしてきたことが理解できたときの達成感なども感じられ、個人的には総括すれば楽しい一年間だったように思います。もちろんこれらの過程も結果も自分だけのものではありません。最後まで支えてくれた東進の職員の皆さんや多大な負担を受け入れ、もう一度挑戦することを許してくれた両親への感謝を忘れずにこれからの大学生活を過ごしていこうと思います。最後に、これを読んでいる受験生が充実した受験生活を送り、少しでも良い結果が掴めるように祈っています。

新潟大学 医学部 医学科 進学

2022年度生 R.S先輩

私は東進で浪人生活を送っていて大変だったことから書きたいと思います。私は医学科志望であったために、受講をっ決めた講座はいきなりレベル6、7以上がほとんどでした。予習しようと思ってもなかなか手がつかなかったり、授業も聞く分にはわかるけど、いざ自分で解こうとすると苦戦したりと理解に追いつくことで精一杯でした。本当に学力が上がっているのか実感はなく、不安でいっぱいでした。ですが、模試の点数は着実に上がっていました。自慢ではないですが、模試を受けるたびに点数は上がっていました。東進の授業を受け、色々な問題を解き、必要ならもう一度受講するという東進のシステムが、私には合っていたのだと思います。そして、無事に学校推薦型選抜により医学部医学科に合格することができました。皆さんに送るメッセージとして、「人と自分を比べず、将来の自分と今の自分を比べること」を伝えます。友達の成績が上がり不安になることがあると思います。そんな時は将来の自分と今の自分を比べ、なりたい姿をイメージすることで、くじけず諦めることなく学習を続けていけると思います。私は医学科に進学し、新潟県の地域医療の一翼を担えるよう、これからも努力したいと思います。そして多くの人々の幸福に貢献し、笑顔になってもらえるような医師になりたいと思います。

2021年の上昇体験記を見る

2020年の上昇体験記を見る

2019年の上昇体験記を見る

2018年の上昇体験記を見る

2017年の上昇体験記を見る

2016年の上昇体験記を見る

2015年の上昇体験記を見る

トップへ戻る